つらい円形脱毛症を改善に導く施術
ALOPECIA AREATA
ストレスや遺伝的なものなど、様々な要因で自己免疫に異常が発生することで起きる円形脱毛症は、目立つ場所だったり、急速に進行していったりすることで、自信の喪失や更なる不安の増加といった、精神面への悪影響を及ぼすこともあります。頭皮や髪の健康はもちろん、自律神経を整える施術で心の健康までサポートできるよう努めておりますので、ぜひお早めにご相談ください。
レメディ代表の著書(電子書籍)
・鏡を見るたびに、薄くなった髪の毛を見るのが辛くて、自分の姿を受け入れられない
・周囲の人たちに心配をかけたくないので、自分の不安や悩みを隠してしまう
・薄毛の進行が止まらないことに焦りと不安を感じて、どうしたらいいのか分からない
なら
お客さまの声
レメディにご来店いただいたお客さまの声をご紹介します
兵庫県西宮市/50代看護師 ・主婦
VOICE
大阪府茨木市/30代会社員
VOICE
なぜ円形脱毛症のお悩みがレメディで解決できるのか?
免疫調整とストレス緩和
理由
1
血行促進と栄養供給
理由
2
成長因子(グロスファクター)を活用した施術
理由
3
これらの理由により、レメディの施術は円形脱毛症の改善に寄与すると考えられます。ただし、円形脱毛症の症状や原因は個人差があります。専門の鍼灸師との相談を通じて、適切な施術プランを立てることが大切です。
どのくらい通えば薄毛や抜け毛がよくなりますか?
理想のご来店間隔と回数
ご来店間隔
最初の5回は、1週間に1回の来店
6回目以降は、2週間に1回の来店
最初の5回(約1ヶ月)は、頭皮環境を整えて育毛を促す、また、髪の毛に良い生活習慣クセ付ける期間として、週1回のご来店をお願いいたします。6回目以降は、ご来店は2週間に1回となりますが、お伝えするセルフケアの継続は必要です。2クール目は、改善状態により2週間から3週間に1回のペースでのご来店となります。
ご来店期間
※ご来店期間は、年齢・性別・頭皮や髪の毛の状態により変わります。
軽度であれば、1クール(12回、約6ヶ月)
女性は、2~3クール(約1年から1年半)
男性は、2~4クール(約1年から2年)
効果の実感
早い方でも、3ヶ月から6ヶ月頃
男性の方なら、6ヶ月から1年
まず最初は、1クール(12回)からはじめて、効果を確認してください。
円形脱毛症で「やってはいけないこと」
円形脱毛症を放置するとダメな理由
円形脱毛症のお悩みを放置することは、重大なリスクがあります。
2. 免疫系のバランスが崩れる
円形脱毛症は自己免疫の異常によって引き起こされるため、放置することで免疫系のバランスが崩れる可能性があります。これにより、ほかの自己免疫疾患の発症リスクが高まることが指摘されています。
3. 髪の毛の再生力が低下する
長期間にわたって脱毛が続くと毛根の機能が低下し、毛が生えにくくなる場合があります。その結果、治療の効果が薄れることや治療が難しくなる可能性が考えられます。
円形脱毛症のお悩みを放置せず、早期に適切な治療やケアを受けることが重要です。早めの対応により症状の進行を抑え、改善に向けた道筋を立てることができるでしょう。
病院・クリニック・育毛サロン・治療院などを受診したが
・育毛サロンでの治療が思ったような効果が得られず、失望した
・病院やクリニックでの対応が不十分で、信頼できない
・育毛サロンでの過度な勧誘や無理な契約を強要された
と、いった対応でご不安を感じた場合には、レメディにご相談ください。
円形脱毛症の原因は
・自己免疫反応
円形脱毛症は、免疫系の異常によって毛母細胞への攻撃が行われることに起因すると考えられています。正常な状態であれば毛母細胞は健康な毛髪を生産しますが、この免疫攻撃によって毛母細胞が損傷を受け、毛髪が抜けてしまいます。
・遺伝的要因
遺伝的な素因が円形脱毛症の発症に関与しているとされています。家族歴がある人ほど罹患リスクが高くなることがあります。
・ストレス
高いストレスや心理的なショックが円形脱毛症の発症や悪化に影響する可能性があります。ストレスが免疫系の異常を引き起こす要因となり得ます。
・ホルモンバランス
ホルモンの変化も円形脱毛症の一因とされています。特に甲状腺ホルモンや性ホルモンのバランスの乱れが関与することがあります。
・炎症
頭皮の炎症が円形脱毛症を引き起こす可能性も考えられています。炎症が免疫系の過剰反応を引き起こすことがあるためです。
レメディでは
育毛鍼(鍼灸)で、血行促進、ホルモンバランスの調整、ストレス軽減、免疫力の向上、エネルギーバランス(自律神経)の調整など身体へのアプローチで、産後の抜け毛(産後脱毛症)の改善を目指します。
・育毛鍼(鍼灸)で、血行促進、ホルモンバランスの調整、ストレス軽減、免疫力の向上、エネルギーバランス(自律神経)の調整など身体へのアプローチで、円形脱毛症を改善。
・育毛クリニックでも採用しているグロスファクターで、直接毛乳頭を活性化する、頭皮へのアプローチ。成長因子の働きにより、髪の毛の元、毛乳頭を直接活性化。
・さらに、あなたに合ったセルフケアの指導(頭皮マッサージやアロマ、お灸など)と、生活習慣の改善(栄養バランスの良い食事や十分な睡眠、ストレスの管理など)により、円形脱毛症の改善をサポートします。
免疫調整
鍼灸は免疫系の調節に働きかけるとされています。自己免疫による攻撃が円形脱毛症の原因となっている場合、鍼灸によって免疫バランスを整えることで症状の改善が期待されます。
ストレス緩和
ストレスが円形脱毛症のトリガーとなることがあります。鍼灸はリラクゼーション効果があり、自律神経のバランスを整えることでストレスを軽減し、円形脱毛症の進行を抑制する可能性があります。
血行促進と栄養供給
頭皮の血行不良も円形脱毛症の要因となることがあります。鍼灸によって血行が促進され、毛乳頭に必要な栄養素や酸素が適切に供給されることで、毛髪の成長がサポートされる可能性があります。
ホルモンバランスの調整
円形脱毛症にはホルモンの影響も考えられます。鍼灸はホルモン分泌を調整する作用があり、ホルモンバランスの乱れが円形脱毛症の原因となっている場合にも改善に寄与するかもしれません。
鍼灸は個人差があり、効果の現れるまでには時間がかかることがあります。また、円形脱毛症の原因は複数考えられるため、ほかの治療法との組み合わせも検討されることがあります。円形脱毛症の症状や進行状況に合わせて、鍼灸師が適切な施術プランを提案し、あなたの健康な髪の毛の回復をサポートします。
色々な情報を参考にして自分に合った改善方法を見つけようと努力しているが、なかなか適切なものが見つからない。
効果・症状・年齢・価格によりあなたに合ったコースが選べる
2つの育毛コース
よくあるご質問
- 円形脱毛症以外の脱毛にも効果がありますか?
- はい、あります。
円形脱毛症以外の脱毛症にも効果があります。お身体の状態に合わせて施術します。
- カウンセリングだけでも受けられますか?
- はい、可能です。
カウンセリングだけでも可能です。お気軽にご相談ください。
- どんな施術方法を行っていますか?
- 鍼灸治療をベースに、施術を行います。
育毛鍼や成長因子を用いた治療など、円形脱毛症に特化した独自の施術方法を提供しています。
- 施術の際、服を脱がなければならないのですか?
- 患者着をご用意しています。
施術によっては一部の服を脱いでいただくことがありますが、プライバシーを守るよう配慮しています。
- 予約は必要ですか?
- 完全予約制です。
事前にお電話やオンラインでの予約をお願いしています。
- 施術はどのくらいの時間がかかりますか?
- 通常は60分〜90分程度です。
施術時間は症状や治療内容によって異なります。
- 男性でも受けられますか?
- はい、可能です。
性別に関わらずご相談ください。
- 施術の効果が持続する期間はどれくらいですか?
- 個人差があります。
適切なアフターケアを行うことで効果が長く持続します。
- 施術はどのような原理で効果があるのですか?
- 鍼灸治療によって、血流促進や自然治癒力を高めることで、毛髪の成長を促進します。
施術料金
最後にレメディ代表から
竹口 公雄
代表 はり師・きゅう師 毛髪診断士・美髪鍼灸師
円形脱毛症は、身体と心に大きな影響を及ぼす状態ですが、レメディに通うことで改善の道が開かれます。
円形脱毛症の原因は複雑であり、治療の過程で様々な要因を考慮することが重要です。鍼灸治療を通じて、免疫の調整、ストレスの軽減、血行促進、ホルモンバランスの調整などのアプローチを組み合わせ、あなたの髪の毛が健康に戻るお手伝いをさせていただきます。
大切なことは、焦らずに取り組むことです。健康な髪の毛を取り戻す道のりは一朝一夕には行かないかもしれませんが、着実な進展を感じながら前進していくことができます。私が常にあなたの側に立ち、信頼のおける施術を提供することに全力を注いでいます。
あなたの笑顔を取り戻し、自信を取り戻すお手伝いができることを心より光栄に思います。どんな小さな変化も大切にし、共に進んでいきましょう。あなたの健康と美しさを取り戻す旅を、私たちと一緒に歩んでいただければ幸いです。
お問い合わせ・ご予約
当院は完全予約制です。当日の空きがある場合もございますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
受付時間:9:00 ~ 19:00
定休日:月曜日・日曜日・祝日
TEL : 06-6836-9153
鍼灸による円形脱毛症施術の論文とエビデンス
▼ 論文タイトル
鍼灸と漢方薬による斑禿患者の毛髪再生
(Hair Regeneration in Alopecia Areata Patients with Acupuncture and Herbal Medicine)
研究概要
この研究では、斑禿(円形脱毛症)に対する鍼灸と漢方薬の併用療法が有効であることを確認しました。鍼灸は特定のツボを刺激して血流を改善し、漢方薬「活血」や「生髪湯」が毛髪再生を促進します。結果として再発率が低く、全体の回復率が高いことが報告されました。
結果
鍼灸と漢方薬の併用で毛髪再生が促進され、再発率が低下しました。
結論
鍼灸と漢方薬は、斑禿患者の効果的な治療法です。
エビデンスレベル
ランダム化比較試験(RCT) ★★★★★★ (6/7)
掲載サイトURL
HealthCMi
▼ 論文タイトル
斑禿に対する鍼灸治療の臨床観察
(Clinical Observation of Acupuncture Treatment for Alopecia Areata)
研究概要
この研究は、鍼灸治療が斑禿(円形脱毛症)に対して優れた治療効果を持つことを確認しています。治療群の患者では、髪の再成長率が高く、副作用が少ないと報告されています。鍼灸は血流を促進し、毛髪の再生に効果的であるとされています。
結果
治療群では、髪の再成長が確認され、副作用は軽微でした。
結論
鍼灸治療は斑禿の有効な治療法です。
エビデンスレベル
ランダム化比較試験(RCT) ★★★★★★ (6/7)
掲載サイトURL
Springer Link
関連するページのご紹介
こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。
・薄毛改善に大切な“幹細胞”てなに?
・薄毛改善!“幹細胞培養上清液”てなに?
・ヒト臍帯幹細胞培養上清液で薄毛改善